フィギュアスケートといえば最近では男子では羽生結弦選手、宇野昌磨選手、女子では紀平里香選手が注目されていますが、今回は女子の期待の新星河辺愛菜選手さん(15)について紹介したいと思います。
河辺愛菜さんプロフィール

生年月日:2004年10月31日
出身地:愛知県名古屋
身長:153cm
血液型:O型
所属:関西大学KFSC
中学校:高槻市立第九中学校
関西の方は「高槻って大阪だよね?」と疑問に思われたと思いますが、中学校は高槻合っています。
どういうことでしょうか?
実は河辺さん 浜田美栄、田村岳斗両コーチの指導を受けるためだけに名古屋から大阪に引っ越してきたんです。引っ越したのはお母さんと弟さんも一緒に大阪に移りお父さんだけ名古屋に取り残されました。(笑)
大阪に移ってからさらに演技に磨きがかかる
河辺さんが「お父さんにが一人っきりで家族に会えなくかわいそう」と優しい発言があるように、彼女自身家族に期待されていると同時に迷惑をかけていることも分かっているようです。
そういう思いがあるからこそ、大阪に移ってからは2人のコーチの指導もありめきめきと頭角を現します。その結果、2019年11月17日の全日本ジュニア選手権では見事に初優勝を飾りました。
浅田真央さんの再来、いやそれ以上の可能性を秘めているとも噂されています。

というのも真央ちゃんが注目されはじめたのは中学3年生(15)の時で今の河辺さんと同じ年齢の時です。

真央ちゃんが当時すでにシニアの中でも頭角を現していたので、実績でいえばそこまではいっていないのですが、河辺さんはそれに匹敵するトリプルアクセルをすでに決めることができるのです。
ロシア勢がすでに見せつけているように、女子も4回転飛ぶのがすでに当たり前になっています。日本の女子フィギュアで4回転を涼しい顔をして飛べるようになるのは彼女ではないでしょうか?それぐれらいトリプルアクセルが美しいんです。
動画の0:48あたりからです。筆者を含め素人が見てもその凄さがはっきり分かります。時間がある方は全部見てください。後半のたたみかけがやばいです。
世界ジュニアでも優勝できるか?
河辺さんは今週エストニア・タリンで行われる世界ジュニア選手権にも出場が決まっています。
日本時間の尾3月7日(土)深夜に出場するのでリアルタイムで見れないのは残念ですが、結果を残してくれることを信じましょう。
間違いなくロシア勢に対抗できる逸材だと確信しています。
コメント